Che Italia ③

2023. 3. 14

マスク着用について緩和されるそうですが、
花粉がひどくなるこの季節、マスクがますます手放せません・・・
空気清浄機鼻にくっつけたい。

さてさて、2013年のイタリア旅を通してイタリアのアレコレをお届け。
今日はすっっっっごい僻地を紹介、、、、僻地への道のりを!紹介します。
後半まで読んでもらえればこう書いた理由が判明します。
今みたいにSIMフリーでスマホ使えたら違ってたんでしょうが、
10年前はそこまでじゃなかった。かろうじてガラケーが海外で使用出来た程度。(※料金はめっちゃ高い)


私が目指したのはBomarzo(ボマルツォ)と言う街です。
ローマから電車とバスで行く事が出来ます。
ネットないから旅路の途中で経路確認が出来ないのでとにかく場所とかを叩き込んでから出発です。
まず、電車。
ローマの中心にあるTermini駅(テルミニ駅)はヨーロッパ最大の駅とも言われています。
プラットホームだけで30番くらいまであったんちゃうかな?
地方に行く電車のホームとかめっちゃくちゃ遠いし、そもそも「どこにあるん?」ってなります笑

私たちはこの駅から地下鉄に乗って(今は路線が3本ですが、当時は2本でした)
Piramide(ピラミデ)駅へ。
この駅、ピラミッドっぽい名前でしょ??駅前に小さいピラミッドあるんやで笑
そこから電車(旧国鉄)のオスティエンセ線と言うローカル線に乗って
Viterbo(ヴィテルボ)と言う街にあるViterbo Porta Romana駅へ。
ここからバスに乗るんですが・・・・1日目はここから先に行く事が出来ませんでした。

何故か?

バス停が分からんかった

からです。
駅前からバスが出ているわけでもなく、大きく「バス停」アピールもされておらず。
「〇〇の近くに長距離バスの乗り場があります」
って言う事前に予習しておいた情報のみ!やったんで行ったけど分からんの。

そもそも駅だって街の中心にあるんじゃなくて街の外れにあるんよね。
イタリアの地方都市って中心地的な「旧市街地」と言われる地域には昔から建物が建ってるから、
駅を作れなくて駅からめっちゃ歩くパターン多いの。
大体1キロ近く歩くのは当たり前です┐(´д`)┌

このヴィテルボの駅も街の中心から離れてて、まず中心まで歩く。
とにかく歩く。
しかも雨で日曜。
イタリア人、大都会以外は基本「日曜は休み」なので店も開いてない。
人、歩いてない。
聞ける人、いない。

この街にある大聖堂(そこそこの街には絶対にあるの)にせっかくやから~って
行ってみたけどピンポイントで閉まってたぜっ!( ;ㅿ; )

もう疲れ果ててローマに帰りました。
帰りの電車では子どもたちが大合唱してて寝れない・・・
何しに行った?と言う1日だったので、1つくらい!!と思って、
有名ではあるけどツアーではほぼ行かない隠れた名所?!
【buco della Serratura】へ。
(日本語で【鍵穴】と言う意味です)

アヴェンティーノの丘を歩いて10分程度のところにある
【マルタ騎士団長の館】
名前の通り、「領土なき国家」と言われるマルタ騎士団が所有する土地なんですが、
中に入ることは出来ません!でも、この館の門に行列が出来るんです。
この館の門の【鍵穴】こそが観光スポットなんですよ~。
門にある鍵穴を覗くと・・・

奥に見えるはヴァチカンのサンピエトロ大聖堂のクーポラ!
なんてオシャレで粋な仕掛け!!
行列出来てたら譲り合いなんやけど、ついつい何度も見たくなるんですよね~。

この日、イタリアで買ったSIMカードの設定が出来てなくて
(現地の知人に連絡取りたくてSMS出来るようにしたかったの。当時の主流はSMSだから笑)
再来店時に対応してくれたお兄さんに言うたら「(設定)出来てない」言われて。
朝のレシート見せたところ、(°Д°)クワッ!! て顔になって横の人に何か言うてたんやけど・・・
朝に担当してくれたお姉さん、常習犯やった可能性アリです笑
お兄さんは謝罪してくれて、店舗の電話からちゃんと電話掛けて繋がるかもチェックしてくれましたよ。
そして明らかに朝のお姉さんに怒ってた(#゚Д゚)
(※お姉さんはもう居なかったよ。でもアレは間違いなく怒ってた)

今はスマホ用に通信と通話がセットになった旅行者パックとかのSIMが買えます。
簡単に買えますが、きちんとその場で使えるか確認しましょう~。
海外はSIMフリー当たり前!が多いので、当然出来るものって対応も少なくないです。
分からない時は迷惑がられようが何だろうが
申し訳なさそうに且つ図々しく「分からんから設定して」と伝えましょう。

ワンポイントアドバイス?を入れたところ今日はここまで~